WordPressブログやサイトにInstagramを埋め込む方法
WordPressのブログやサイトに自身のInstagramが連携され埋め込まれているサイトをよく見かけます。
Instagramを埋め込み連携させることができれば、ブログやホームページだけでない、リアルタイムのことやあなた自身のことを知ってもらうきっかけにもなって、さらにファンになってもらうことも可能です。
今回はそのやり方について詳しく解説していきます!
やり方はとても簡単なので、初心者の方でもすぐに埋め込みすることができると思うので是非挑戦してみてくださいね!
目次
WordPressブログやサイトにInstagramを埋め込む方法
プラグインをダウンロードする
STEP
まず「プラグイン」→「新規追加」をクリック
STEP
キーワード欄に「instagram」と入れて「Smash Balloon Social Photo Feed」をダウンロードする。その後有効化する。
STEP
左のメニューバーにInstagram Feedが新しく追加されるので、それをクリックし、「セットアップウィザードを起動」を押す。
STEP
Instagramアカウントに接続、という画面が出てきたら「+新規追加」をクリック
STEP
Add a new Sourceが出てきたら「Basic」をクリック
STEP
「Connect with Instargam」をクリック
基本的にフィードのみ埋め込みたい場合は、Instagramがビジネスアカウントでも「Basic」の選択でいいと思います!私は今まで自分のサイトでもお客様のサイトでも「Basic」しか使ったことがないです。
「Business」を選択するといいねの数や、フォロワー数、アカウントのアバター画像なども連携できるようになるようです。それらを利用するにはインスタグラムのアカウント自体もビジネスアカウントになっている必要があります。
STEP
ご自身の情報を共有するかどうか表示されるので、「許可する」をクリックして連携
Webデザイナー実践講座とは?
この講座は、Webデザインのスキルを生かして、お客様対応力、サービススキルを磨くことで信頼の先に選ばれるデザイナーになるための3ヶ月間の講座です。
- Webスクールを卒業後、フリーランスとしてお仕事をしていくことに不安を感じている
- 価格設定に悩んでおりしっくりきていない
- Webデザイナーとして在宅で働きながら家族のことを支えたい
- お客様とのやり取りにまだ慣れておらず自信を持てない
このような方向けに
「お客様に信頼されるビジネスの土台作り」「理想のお客様と繋がるための仕組み作り」「もう迷わない自信を持ったお客様対応」「ママ業も諦めない働き方を目指す」
これらのステップを学び、お客様から信頼され、地に足つけた働き方を叶えるWebデザイナーを目指します。
講座の詳細、説明会のご案内は公式LINEにて行いますのでよろしければご登録になってお待ちください^^
メールマガジンのご案内
「自然とお客様から選ばれ続けるWeb活用のヒント」や「フリーランスママ、Webデザイナーとしてのお仕事のコツや気づき」を平日21時にメルマガにてお届けしています。
無料で購読できますので、ご登録してお読みいただけたら嬉しいです。