design works CITRUSの村松侑希です!
フリーランス女性のためのwebデザイナーとしてお仕事をしています。
今webで集客していくのに公式LINEアカウントを
使用されている方も増えてきていますよね!
LINEリッチメニューはご自身のサービスやブログなどの
導線を結んでくれる大事な役割をしてくれるので
設置していないなんてとても勿体無いです!
私もLINE友だち登録で
リッチメニューを無料でプレゼントしていますので
ぜひ登録して受け取ってご活用いただければと思います!
私のクライアントさんでも設置方法が分からない・・という方も
多いので解説していきます!
LINE公式アカウントのLINEリッチメニューを設置するメリット
LINE公式アカウントでお客様にご登録していただいたときに
トークルームに入るとルーム下に画像でメニューが設置できるのが
LINEリッチメニューです!
お客様が皆さんのアカウントに登録してくださった時、
トークが届いた時、開いた時に
一体誰だっけ?どんなサービスをしている方だっけ?
とならないように、画像にリンクを貼って
ウェブサイトやブログ、インスタなどに誘導することができます。
可愛くておしゃれなリッチメニューがあると
ついつい押したくなっちゃうのも魅力の一つです!
LINEリッチメニューの設置方法
動画で解説していますので是非ご覧ください!
公式LINEアカウント、LINEリッチメニューの活用方法はメルマガで配信中!
集客につなげるために公式LINEアカウントをどう活用していけばいいか、
どんなリッチメニューを設置していけばいいかの
web集客ツールの活用方法などは
平日21時のメルマガにて配信しておりますので
是非下記よりご登録ください!